「翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件」

一癖も二癖もあるという印象の作家さん。これからいろいろ読みたいところです…。

翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件 (講談社文庫)

翼ある闇 メルカトル鮎最後の事件 (講談社文庫)

麻耶雄嵩衝撃(笑撃)のデビュー作。二人の探偵−メルカトルと木更津−の推理合戦、館で起こる連続殺人事件、見立て殺人その他、と俗に言う本格テイスト溢れる内容でありながら、あのメイントリックが笑いという意味でのバカミスにしてしまっている。読者の全てがあの説明を聞いて、「んなアホな」とツッコミを入れるに違いない。ま、ここで終わっているならただの変なミステリであり、その後の作品を読むことも無かったんだろうけど、最後で明らかになる一つの事実と、そこから考えられる作者の狙いが、この作品を歴史的に価値のあるものにしていると思う。

個人的には、この「麻耶以降」というと、あまりにマニアックな知識を求めるメイントリックと、本編にちりばめられたオタク的要素の溢れる薀蓄が、読者を突き放している(読者を選んでいる)作品群と、それまでのミステリで暗黙とされていたルールをぶち壊す、いい意味でいうと「バリアフリー」、悪く言うと「本格の限界を感じさせる」作品群という二つの傾向に分かれると思う。ただ、この二つの傾向がここ数年のミステリー界に現れたかなりの作家見られるのではないかと。特にメフィスト賞出身のミステリ作家なんか顕著に現れてるんじゃないかと思うのだが。

いや、色んなところで色々言われる作家ではあるけれども、個人的には肯定派です。(姫)